新着情報
ジオパークに関する情報を発信しています。
令和2年7月4日(土)、第6回東北ジオパーク学術研究者会議(事務局:鳥海山・飛島ジオパーク推進協議会)がオンラインで開催され、佐渡ジオパーク推進協議会からは3人が参加しました。
今回の会議では、「東北日本の東西圧縮」や「日本海拡大」についての最新の学説に触れ、参加した当協議会の専門員は知見を深めていました。
今後は、今回の会議に参加したことで得たものを佐渡ジオパークの活動に活かしていきますので、皆様ぜひ佐渡ジオパークにおいでください。
なお、佐渡ジオパーク推進協議会では、ジオパークの活動はネットワークが重要と認識していますので、今後も各地域のジオパークとの繋がりを大切にして活動していきたいと考えております。
最新の学説を学び知見を深める専門員
お知らせ
NEW
インスタグラムで開催しました佐渡ジオパーク食レシピコンテストの審査会の様子と入賞作品(4作品)を発表します。
佐渡ジオパークの楽しいコンテンツが盛りだくさんです!佐渡汽船ご利用の際は、ぜひお立ち寄りください。
CNSテレビで大人気放送中の同番組をYouTubeで公開しました。佐渡ジオパークの見どころをご紹介します!
観光業に携わる皆様向けの現地見学ツアー(相川コース、小木コース)の参加者を募集しています。
佐渡島を対象として行われた佐渡ジオパークに関する様々な研究成果の発表を行います。入場無料です。
さだかね君とせきね君に会える!「特別授業!両津図書館 de ぶら~り ジオパークだっちゃ!」の参加者大募集!
佐渡ジオパークセンターの展示替えを行いました。佐渡ジオパークの楽しいコンテンツが盛りだくさんです!
CNSテレビで大人気放送中の「ぶらジオ」をYouTubeで公開しました。佐渡ジオパークの見どころをご紹介します!
【お問合せ先】 〒952-8501 佐渡市両津湊198番地 (佐渡島開発総合センター2階)TEL: 0259-27-2162 FAX: 0259-58-7357Email: sado-geopark@city.sado.niigata.jp
〒952-1311 新潟県佐渡市八幡2041 佐渡博物館TEL. 0259-52-2447