新着情報
ジオパークに関する情報を発信しています。
これまで工事中だった「ジオサイト紹介」のページを公開しました。現在、小木や相川方面で併せて10箇所を公開しています。現在は住所や写真のみですが、解説文やキャッチフレーズなども加えていく予定です。
また、スライドショーの写真も随時入れ替えを行います。
今後も条件が整った場所についてはジオサイトとして追加を行います。
現在のジオサイトについては、コチラからぜひご覧ください。
お知らせ
NEW
2月講座では気象や地震が関係する自然災害について、その原因をジオの視点で分析し、防災について考えてみました。
観光関係者の方々が、お客様から「ジオパークとは?」と聞かれたとき、説明できることを目的とした勉強会を開催しました。
ジオパーク講演会 真冬の『楽校』特別授業 の開校が決定しました! (すべてのプログラムを公開しました。)
1月講座(座学)では佐渡の海岸に打ち上げられている貝類の標本作りに挑戦しました。多様な海岸がある佐渡にはたくさんの種類の貝類が見られます。
気象と災害に関する授業を両津吉井小学校で実施しました!
佐渡の郷土料理とジオパークのロゴマークがコラボしました!
全6回のジオガイド養成講座を5名の受講生が修了しました。
12月講座(座学)では佐渡に見られる岩石の種類や石の顔つき(岩相)を観察すると岩石の分類ができることを学習しました。
佐渡ジオパークフォトコンテストの入賞作品データを利用することができます。
講座で学んだ知識をどのようにお客様へ伝えるか?ジオガイドたちが考えました。
【お問合せ先】 〒952-8501 佐渡市両津湊198番地 (佐渡島開発総合センター2階) TEL. 0259-27-2162 FAX. 0259-58-7357 mail. sado-geopark@city.sado.niigata.jp
〒952-1311 新潟県佐渡市八幡2041 佐渡博物館 TEL. 0259-52-2447